江戸川区耐震補強リフォーム 工事が始まります🏠
(2024年10月15日)
こちらのお宅は築50年近いご実家のリフォームです。
内部を解体していきます。
思い出が詰まったお家も骨組みにすると経年の傷みが見えます。
家の構造の歪みを矯正します。
耐震診断結果に基づいて耐震補強工事を進めていきます。
家のリフォームで大切に使ってきたものを再利用することは環境的にも大切ですね。
注意点は、建具など再加工が必要な場合には手間の費用がかかること、
機能性が向上している製品を使用する方が経済的にも環境的にも良い場合もあることです。
総合的に判断し、より良い方法で大切なお住まいが生まれ変わるリフォームが大切です。
関連記事
-
> (2025年10月20日)平屋リフォーム 三郷市K様邸 内部の木工事が進んでいます🏠
-
> (2025年10月02日)平屋リフォーム 三郷市K様邸 柱を残して解体🏠
-
> (2025年09月25日)平屋リフォーム始まります 三郷市🏠
-
> (2025年09月10日)墨田区の耐震補強リフォーム住宅が完成しました🏠
-
> (2025年09月08日)墨田区の耐震補強リフォーム 和室に畳が入りました🏡
-
> (2025年08月22日)墨田区の耐震補強リフォーム 水回り工事進捗👷
-
> (2025年07月08日)墨田区の耐震補強リフォーム 内部工事👷
-
> (2025年07月01日)墨田区の耐震補強リフォーム 工事進捗 ユニットバス施工🛀
-
> (2025年06月25日)耐震補強リフォーム 工事進捗 墨田区の耐震リフォーム🏡
-
> (2025年06月13日)耐震リフォーム 外構・玄関タイル工事その2 江戸川区S様邸
着工中の物件の最新記事
- 10月20日 平屋リフォーム 三郷市K様邸 内部の木工事が進んでいます🏠
- 10月02日 平屋リフォーム 三郷市K様邸 柱を残して解体🏠
- 09月25日 平屋リフォーム始まります 三郷市🏠
- 09月10日 墨田区の耐震補強リフォーム住宅が完成しました🏠
- 09月08日 墨田区の耐震補強リフォーム 和室に畳が入りました🏡
アーカイブ
- 2017年