災害に備えて
(2024年09月17日)暑さは続いていますが、9月も半ばを過ぎましたね。
台風やゲリラ豪雨も頻発していて、災害への備えは益々必要になっています。
今年は耐震改修工事のご相談も多くいただいています。
都市工房通信9月号には「令和6年能登半島地震から9カ月」として耐震基準についても掲載しています。(表)
能登半島地震における石川県内での住宅被害は8万4千棟余りに上っています。
しかしながら家屋が軒並み倒壊したエリアでも、耐震化した家屋には大きな被害は少なかったようです。
耐震改修工事は費用もかかることですから簡単にはできませんが、自治体の耐震化助成も活用して
検討してみることも大きな災害への備えとなります。
旧耐震基準
1981年以前の建物 |
屋根が重く、地震の横揺れに対抗するための筋交いや合板が少ない建物が多い |
新 耐震基準
1981年~2000年の建物 |
筋交いや合板が多くなるが、中には、筋交いの入る場所に偏りがある
など、揺れに対してバランスが悪くなっている可能性もある。 |
現行の耐震基準
2000年以降の建物 |
筋交いや合板がバランスよく入っている。 柱や梁、筋交いの接合部が金物などで固定されている。 |
都市工房通信9月号掲載
関連記事
-
> (2025年04月25日)江戸川区スケルトンリフォームS様邸 内部工事🏡
-
> (2025年04月24日)江戸川区スケルトンリフォームS様邸 工事進捗🏡
-
> (2025年04月22日)江戸川区スケルトンリフォームS様邸 浴室施工👷
-
> (2025年04月23日)江戸川区耐震リフォームS様邸 内部工事🏡
-
> (2025年04月21日)江戸川区耐震リフォームS様邸 内部工事👷
-
> (2025年04月11日)江戸川区スケルトンリフォームF様邸 内部工事🏡
-
> (2025年04月10日)江戸川区スケルトンリフォームF様邸 工事進捗🏠
-
> (2025年04月07日)江戸川区スケルトンリフォームF様邸 外壁工事👷
-
> (2025年04月02日)江戸川区耐震リフォームS様邸 木工事👷
-
> (2025年04月04日)江戸川区スケルトンリフォームF様邸 木工事🏡
着工中の物件の最新記事
- 04月25日 江戸川区スケルトンリフォームS様邸 内部工事🏡
- 04月24日 江戸川区スケルトンリフォームS様邸 工事進捗🏡
- 04月22日 江戸川区スケルトンリフォームS様邸 浴室施工👷
- 04月23日 江戸川区耐震リフォームS様邸 内部工事🏡
- 04月21日 江戸川区耐震リフォームS様邸 内部工事👷
アーカイブ
- 2017年