着工中の物件
江戸川区平屋一戸建てリフォームS様邸 工事進捗🏡(2023年11月13日)
元の間取りの良さも残しつつ、大切なお仏壇はそのままに、耐震や断熱を強化して 内装のボードもしっかりと施工されました。 これからクロス、外壁と進めていきます。
江戸川区平屋一戸建てリフォームS様邸 内部工事👷(2023年11月09日)
こちらのお宅は、配線、排水工事も進み、断熱材もしっかりと施工されました。 お部屋のイメージがガラッと変わるサッシも取り付けられました。 天井や壁のボードが貼られ、内 […]
江戸川区屋根修理二軒 棟板金とは?🏠(2023年11月07日)
こちらの二軒のお宅は、いずれも屋根修理のリフォームを施工します。 棟板金(むねばんきん)とは、屋根の頂点部分にある金属製の板で、屋根の面と面のつなぎ目を守る役割です。 接続部分を保護して雨水の侵入を防ぎ、屋根材を固定しま […]
江戸川区平屋一戸建てリフォームS様邸 工事進捗🏡(2023年10月27日)
玄関にドアが入りました。 玄関土間周辺も整ってきました。 減築した側に新たに施工した玄関です。 玄関アプローチは建物内になりますので雨の日も濡れずに出入りができますね。
江戸川区平屋一戸建てリフォームS様邸 断熱材施工👷(2023年10月26日)
内部の木工事が進んでいます。 天井や壁の配管、配線が終わり断熱材を施工しています。 大量の断熱材が運ばれています。 しっかりと断熱をすることで、以前のお住まいとは暑さ寒さが格段の […]
江戸川区平屋一戸建てリフォームS様邸 内部工事👷(2023年10月16日)
築60年の貫禄ある屋根裏です。 天井は板を張りクロス張りとします。 新しい柱で補強していきます。 現存のものを補修・補強で活かしつつ、暮らしやすい設備を整えていきます。
江戸川区平屋一戸建てリフォームS様邸 工事進捗🏡(2023年10月10日)
シートをかけて減築部分の解体を行いました。 減築したスペースは駐車場に有効活用します。 リフォームは、増築や間取り変更もありますが、家族構成や生活環境の変化を考慮してコンパクトに減築することも得策です。 また、平屋は上下 […]
江戸川区平屋一戸建てリフォームS様邸 内部解体🏠(2023年09月27日)
江戸川区平屋一戸建てリフォームS様邸の解体工事です。 随所に築60年の趣ある施工が残されています。 丸くくり抜いて竹の細工が施されている意匠的な壁は、最近ではドラマのセットで見られるくらいでしょうか。 懐かしい日本家屋で […]
着工中の物件の最新記事
- 10月22日 浴室リフォーム タイルからユニットバスに🛀 江戸川区I様邸
- 10月22日 平屋リフォーム 三郷市K様邸 浄化槽取り付け工事🏠
- 10月20日 平屋リフォーム 三郷市K様邸 内部の木工事が進んでいます🏠
- 10月02日 平屋リフォーム 三郷市K様邸 柱を残して解体🏠
- 09月25日 平屋リフォーム始まります 三郷市🏠
アーカイブ
- 2017年






















