阪神・淡路大震災から25年🌺
(2020年01月17日)今日は1995年1月17日早朝に発生した、阪神・淡路大震災から25年になります。
マグニチュード7.3の大地震で6434人の尊い命が失われました。
当時生まれた子どもも25歳。震災の記憶は薄れつつあると言われます。
この震災の大きな被害と犠牲から学び、今に活かされていることは沢山あります。
例えば、水道の蛇口も当時はレバーを下げる↓と水が出る仕組みが主流でしたが、地震の揺れで水栓のレバーに物が落ちて水が出続けたことから、レバーを上げて↑ 水が出るように変わったと聞いています。
何より2000年には大幅に建築基準法が改正され、土台と柱を緊結するホールダウン金物や、耐力壁のバランスなど「耐震」が強化されました。
また、1998年には、被災者の生活再建に向けた「被災者生活再建支援法」が多くの市民の運動によって成立し、改正されながらその後の東日本大震災の被災者にも活用することができました。
多くの犠牲に思いを致し、記憶と記録は大切にしていきたいものです。
関連記事
-
> (2019年05月14日)江戸川区O様邸 外壁塗装でお家も新たに!
-
> (2019年09月18日)災害の後に増える 『点検商法』 に気を付けましょう!
-
> (2020年02月18日)江戸川区リフォーム耐震改修S様邸進捗です🏠
-
> (2020年06月10日)江戸川区宇喜田町「かあちゃん餃子」テント張替え工事です!
-
> (2020年11月02日)今日のお客様🐱
-
> (2019年05月14日)江戸川区H様邸 床の工事に入りました!
-
> (2019年10月07日)バリアフリー住宅とは?
-
> (2020年03月05日)江戸川区のリフォームO様邸 安心の屋根に!🏘
-
> (2020年06月18日)千葉県八千代市N様邸フルリフォーム 木工事が進んでいます🏘
-
> (2020年11月13日)八千代市N様邸 外構が素敵に完成です🏡
ブログの最新記事
- 01月18日 リフォーム・リノベーション パンフレット📙
- 01月06日 新年おめでとうございます🌸
- 12月16日 定刻になりました🐱
- 12月02日 クリスマスにはみんなで楽しく🎄
- 11月30日 帰り待ってマス🐈