戸建てにも宅配ボックス 環境にも安心!
(2019年10月26日)不在時の便利アイテム!
不在時に荷物等を受けとることができる宅配ボックスは、マンションではお馴染みの設備アイテムです。最近では戸建て住宅にも設置を希望されるお宅も増えています。宅配ボックスのメリットは、不在時に配達される荷物を受け取れて保管できることです。
共働きで日中ご不在の家庭だけでなく、お子さんが一人でいる時や、高齢の方の世帯では、在宅していてもドアを開けない、とのアンケート結果もあります。外部との対応に不安を感じる方には、セキュリティの面でも宅配ボックスの需要は高まると思われます。
環境への配慮
一方で、宅配便の利用はこの十年で驚異的な伸びを示しています。 その背景には、ネット通信販売での買い物が増えたことも一因ですが、今、社会的に問題になっているのは、宅配便の約2割の荷物が再配達となっていることです。これはドライバー不足の要因になっているばかりか、再配達のトラックから排出されるCO2(二酸化炭素)は42万tとなっており、温暖化防止を逆行している状況となっています。
環境省では
「COOL CHOICEできるだけ一回で受け取りませんかキャンペーン~みんなで宅配便再配達防止に取り組むプロジェクト~」(2017年)を始めています。宅配便をコンビニで受け取れるしくみをもっと知ってもらうことや、駅や公共施設に宅配ロッカーを設置して、仕事帰りにでも荷物を受け取り、自宅への再配達を減らすことができるよう対策が検討されています。行政と関係企業、消費者を交えて、温暖化防止に取り組むことで、環境への負荷を減らし、子どもたちに安心な未来を渡したいものです。
関連記事
-
> (2019年09月26日)木材に大切な「乾燥」
-
> (2019年09月26日)お家のカラーコーディネート
-
> (2019年09月26日)リフォームとリノベーション
-
> (2019年09月26日)健康で長生きする住宅と暮らし方
-
> (2019年09月26日)健康で長生きする住宅と暮らし方 その②
-
> (2019年09月26日)環境から考える家づくり ZEH(ゼッチ)ってなぁに?
-
> (2019年09月26日)街並みと景観
-
> (2019年09月26日)注文住宅 VS 建売住宅 家を建てるなら!
-
> (2019年09月26日)台風シーズンに備えて
-
> (2017年09月26日)トイレの音気になりますか?
まめちしきの最新記事
- 02月26日 リフォームの動機 調べてみると🏠
- 10月26日 戸建てにも宅配ボックス 環境にも安心!
- 09月26日 健康で長生きする住宅と暮らし方 その②
- 09月26日 注文住宅 VS 建売住宅 家を建てるなら!
- 09月26日 台風シーズンに備えて